DXを形骸化させない!現場で求められるエンジニア採用と活用戦略
-2025年4月15日(火)web開催
近年、多くの企業がDXを推進していますが、その過程で「DX人材」の定義が曖昧になり、形骸化してしまうケースが増えています。
採用市場では、「DX経験者」や「AIエンジニア」といったワードが飛び交うものの、具体的にどのようなスキル・経験を持つ人材が自社に適しているのか、採用基準を明確に定められない企業も少なくありません。
また、せっかく採用したDX人材が、社内環境の整備不足や既存社員とのギャップにより、十分に活躍できずに離職してしまうケースも多く見られます。
” DXを形骸化させない ” ためにも、DX人材の採用と定着を成功させるために、採用担当者はどのようなスタンスで、現場で本当に求められるDX人材・エンジニアをどのように見極める必要があるのか、DX人材を獲得するための採用手法とともに最新市場動向と他社事例の紹介を交え、DX成功企業の共通点を紐解きます。
本セミナーはこんな方におすすめ
- エンジニア採用に携わる人事担当者やリクルーター
- 社内のDX推進を担う人材の採用・定着化に課題を感じている
- DX推進を検討している企業の経営者やマネージャー
DX推進に悩まれている採用担当者、人事責任者の皆さまと、共に考える場にしたいと思っています。皆さまの組織にとって有益なヒントが得られるよう、ぜひ積極的にご参加いただき、ご意見やご質問をお寄せください。
参照記事:【ダイヤモンド・オンライン掲載】人事部が自社に合ったIT人材を採用し、会社全体のITリテラシーを高める方法
イベント
DXを形骸化させない!現場で求められるエンジニア採用と活用戦略
日時
2025年4月15日(火) 12:00~13:00
※当初の予定から日程が変更となっております
開催場所
Web開催(zoomウェビナーを予定しております)
当日のタイムスケジュール
- オープニング
- エンジニア採用の市場動向
- DX人材を獲得するための採用手法
- 最新市場動向と他社事例の紹介 -DX成功企業の共通点-
参加費
無料
セミナー概要
日時 | 2025年4月15日(火) 12:00~13:00 |
---|---|
場所 | Web開催(ZOOM) お申込み後、別途参加URLをお送り致します。 ※当日のセミナーの録音、撮影はご遠慮ください。 |
定員 | 限定50名 (応募多数の場合は抽選となる可能性がございます。) |
対象 | 採用担当者、経営者、役員の方、自社採用に関わる現場の方に限ります。 (※同業他社の方は、お断りさせて頂いております。) |
主催|問い合わせ | 株式会社レイン(LeIN) セミナー運営事務局 info@lein.co.jp |
登壇者ご紹介
■株式会社レイン 代表取締役 芦川由香

岐阜大学農学部を卒業後、ITエンジニアを経験したのちにリクルートに転職し企業と転職希望者を支援。2019年にリンクトインのオフィシャルパートナー企業、株式会社レインを設立。大手メーカー、IT企業、スタートアップ企業の採用ブランドのコンサルティングを手掛ける。リンクトインを用いた戦略を得意とし、新卒・中途採用のブランディング実績を持つ。LinkedInラーニング認定講師、LinkedIn認定リクルーター。
皆様のご来場をお待ちしています。