開催概要
エンジニア採用において、多くの企業が「社員がなかなかリファラルに協力してくれない」という課題を抱えています。一方で、リファラル採用で継続的に優秀なエンジニアを獲得している企業も確実に存在します。
リファラル採用支援サービス「Refcome」を提供する株式会社ウィルオブ・パートナー代表 清水氏とエンジニア採用支援の数多くの実績を持つ弊社代表 芦川が、両社の知見を掛け合わせ、エンジニア特性を踏まえたリファラル採用の成功法則を解き明かします。
✓大手・中堅企業のエンジニアリファラル採用成功事例
✓エンジニアが本当に協力したくなる仕組みづくり
本セミナーでは、採用現場の最前線で培ったエンジニア心理の理解から、大手・中堅企業での実証済み施策まで、他では聞けない実践的なノウハウをお伝えします。
明日からすぐに取り組める施策をお持ち帰りいただけます。
現在アーカイブ配信中です。ぜひこの機会にこちらの申込フォームからお申し込みください。
本セミナーはこんな方におすすめ
- エンジニアのリファラル協力率向上に具体的な施策をお探しの人事ご担当者様
- リファラル経由の候補者の途中離脱にお悩みの人事ご担当者様
- エンジニア採用とリファラル両方の専門知見を一度に得たい人事ご担当者様
参加者の方々の声

エンジニアの特性にフォーカスしたお話が聞けて良かったです!
事例等も詳しくお話いただき良いセミナーに参加させていただきました。 事業会社だけで話すリファラルが多い中、SESなどの事例も話していただき、とても良かったです。



リファラルを進めるためのステップが参考になりました!
リファラル採用を積極的に取り入れ、人員確保をしていく必要があると感じた。 大変勉強になりイメージが膨らみました!
登壇者ご紹介


清水 巧氏
株式会社ウィルオブ・パートナー 代表取締役社長
2013年にSansan株式会社入社。
カスタマーサクセス部の立ち上げを経験後、2014年に株式会社リフカム(現:株式会社ウィルオブ・パートナー)を設立。
ピボットを経て、リファラル採用を活性化するクラウド「Refcome」を立ち上げる。
2018年、Forbes「アジアを代表する30歳未満の30人」に選出。
2024年10月にウィルオブ・ワーク社にグループイン。
マラソン2時間29分台。


株式会社レイン 代表取締役
岐阜大学農学部を卒業後、電力系IT企業に入社しシステムエンジニアとしてキャリアをスタート。その後、リクルートキャリアに転職し、IT領域の採用コンサルタントとして企業と転職希望者を支援。
2019年1月にエンジニア採用に特化したHRコンサルティングおよびRPOサービスを提供する株式会社レインを設立。同時にLinkedInのオフィシャルパートナーとなる。
2024年にアルムナイ事業を展開する株式会社ハッカズークと経営統合によりグループ化をし、グループのCOO兼CHROに就任。
LinkedInラーニング認定講師、LinkedIn認定リクルーター。



